B4E〜センスオブワンダー〜大阪と怒濤の3連ちゃんがひとまず終了。
思い出は沢山。
今までで一番まだ続けたかったB4E。
もの凄く良い雰囲気のフロア、あと2〜3時間はいけたかもしれないけど、センスオブワンダーへの移動があったため泣く泣く終了。
今回フロアを盛り上げてくれた人たち、ありがとう。
そしてぱーちゃんもありがとう。
次回からはWedgeは一人旅。Loopはぱーちゃん仕切りのパーティーへとチェンジします。
引き続きよろしくお願いします。詳細は追って連絡します。
そして一睡もすることなくセンスオブワンダー@山中湖へ。
途中3連休と事故とで大渋滞。
普段なら2時間ちょいで到着するのが4時間ちょいもかかってしまいました。
結局出演時間に間に合わなかったアーティストもいたらしいけど、なんとか出演前に到着。
噂には聞いていたけど、もの凄く良い気が流れている、とても開放的で素晴らしい会場。
これは選曲も気合い入れないと。
曇り空のため、富士山が見えなかったのが残念!
でも会場のスタッフとかもとても良い気を発してました。
それもここの空気とシチュエーションの良さから来るものなんでしょうか。
ソカベ君のライブ、めちゃくちゃ良かったですね。
来週のシンクロニシティーでは出番が逆で、ちょっと気合いを入れ直さないとと思いました。
ソカベ君のライブ終了後にいよいよプレイスタート。
どちらかといえばライブメインのイベントだったから、次のライブへ向かう人たちもいたけど、それでもピースな人たちに囲まれて、どちらかというと聴かせるプレイに徹しました。
ちょっと中音でトラブルがあって、満足がいくほどのプレイはできなかったけど、それでもやはりあの会場の素晴らしさに助けられた感じです。
来年はライブで出演したいですね。
スタッフの人たちは本当にご苦労様でした。
そして次は大阪へと移動。
太陽ノ塔というカフェの5周年記念パーティーでDJ。
カフェのアニバーサリーということで、多種多様な人たちが集まっていましたが、久々自分でも納得がいくプレイができました。
もしかしたら個人的今年一番のプレイだったかもしれません。
これも太陽ノ塔の人たちのヴァイブとお客さんのヴァイブが良かったからかもしれませんね。
太陽ノ塔の皆さん、おめでとうございます。これからも頑張って、10年、20ねんと続けてください。
そしてまた何かあるときは呼んでください。
とまぁ怒濤の3連ちゃんが無事終了して、今心地よい疲れの中書いてます。
来週は札幌〜コアラ〜シンクロニシティとまたまた3連ちゃんが待ってます。
来週の方がよりタイトなので、精神力で頑張ります!
それじゃまた!
Author: calm
残暑の中、ツアーは続く
ご無沙汰してます。
更新してなくてすみません。
先週の札幌マジカルキャンプは、まさにマジックかと言えるかな。
プレイ前までは霧で凄かったのに、プレイを始めてしばらくすると晴天!
パーカーを着ていたのに一気に汗だくでTシャツへ。
メタモ同様朝深い時間にも関わらず多くの人たちが残ってくれて感謝です。
回を増す毎に良くなっているこのマジカルキャンプ。
手作り感とプロ感が絶妙にミックスされて、あるようでない野外イベント。
来年も頑張って欲しいです。
スタッフの皆様、来てくれた人たち、本当にご苦労様&ありがとう!
そして先ほど帰ってきましたが、今週は姫路での初野外イベント「PLAY」に参戦。
始めてということで色々大変そうでしたが、シチュエーションや心配された天候もバッチリで、心あるスタッフとお客さんに恵まれました。
種子島以来の野外ライブ、しかも今回は加藤君とのデュオセットでしたが、満足いく出来ではなかったけれども、楽しくプレイすることができました。
クラウドとスタッフに感謝を!
そしてまだまだ続くよ残暑残るパーティー三昧。
来週は山中湖センスオブワンダーが控えてます。
富士山をバックにどんな選曲をしようかな。
今から楽しみです。
前日はWedgeでのB4E、パーちゃんラストスタンドです。
是非足を運んでください。
そういえば9日はAirで、Wedgeの情熱店長生ちゃんのミックスCDリリースパーティーです。
こちらにも大人のラウンジということで参加させていただきます。
残暑厳しいですが、体調を壊さぬよう、冷たいもの取り過ぎ注意ですよ!
パーティーは続くよ
メタモ前日のユウタロウ邸パーティーから、メタモ、コアラとパーティーは続きました。
メタモルフォーゼ、雨の中沢山のクラウドに囲まれて、本当に感謝で一杯です。
パーティーを最後まで楽しみたいという皆のクレイジーさに脱帽。
自分ではああしたいとかこうしたいとか色々あったのですが、皆のピュアな気持ちに感動して、今回は純粋に皆の為にプレイさせてもらいました。
機材が濡れるから自分一人テントの中でしたが、気持ちとしては皆と共に雨を一杯に感じながらプレイしたかったです。
最後まで残っていてくれた人たち、本当に凄いよ、ありがとう、その一言につきます。風邪などひいてなければいいですが。
来年のことはまだわかりませんが、また来年も良い朝を一緒に迎えることができればいいですね。
DJ終了後は箱根の天山で汗を流し、夕方帰宅。
しばらく皆と我が家でパーティー。一体どこまで続くのか?
そして月曜日の夜は渋谷コアラにてMonday Moon。
第2回にも関わらず、かなり定着してきましたね。
今回はめがねくんの名言「月曜だし」を連呼しながらも、朝7時までクレイジーでピースな人たちに囲まれて無事終了。(月曜なのに)
最後まで残ってくれた人たちは何と皆メタモのラストまでいたそうな。
皆凄すぎ。
勿論仕事帰り、終電までの貴重な時間をさいて来てくれた人達にも感謝。
少しずつ良いパーティーになるよう頑張ります!
そしてまだまだ続きます。
今週は札幌での野外イベント、マジカルキャンプに登場します。
またまた良い朝が迎えられるといいですね。
9月に入っても野外やその他パーティーが目白押しです。
詳しくはスケジュールをチェックしてください。
それと忘れられがちですが、屋久島と種子島の写真がアップされてます。
こちら
からどうぞ。
近々ウェブもリニューアルを予定してます。
そしたらもっと分かりやすくなるかなぁ。
メタモとMonday Moon
いや〜雨ですね。
もう少ししたら出発するんですが、メタモ会場は雨らしいです。
今年はどうなることやら。
気温も低そうなので、防寒と雨の対策はしていかないとですね。
結果は後日ですね。
それと皆さん忘れがちだと思いますが、メタモ明けの月曜日は、先月から始まったMonday Moon@コアラ渋谷です。
究極にCALMな選曲というか、我が部屋で友達に曲を紹介してるみたいな乗りで、勝手気ままに、クラブフィールドでのエンターテイメント性を極力排除した選曲、、、といっても分からないですよね。
来た人しかわからないですよね。
取りあえず終電まででもいいので、仕事帰りに1杯呑みにでも来てください。
終電ぐらいまでは多少分かりやすい音楽をプレイしていると思うので。
勿論終わりまで入魂プレイしてますので、付いていくよという猛者達も待ってます。
それでは月曜日。
本日江ノ島
江ノ島入り口に建つタワーの中にある軌跡の箱、オッパーラにて本日DJします。
箱の半分は窓、そしてその4階から見える湘南の海。
そんな軌跡のシチュエーションで気合いのDJをやりたいと思います。
今日一緒にやるフランキーとバレアリック対決か?などと巷で話題ですが、海の景色、登ってくる太陽、そして夏の空気を満喫しながらプレイしたいと思ってます。
是非この環境を楽しみに来てください。
こういったシチュエーションでのプレイはなかなかありませんよ。
それではお待ちしてます。
2008.8.15(fri)
Last Night DJ Saved My Life @ 江ノ島 Oppa-la
最近あまりお目にかかれない、泣けるパーティーになればいいですね。
DJ : CALM , Fran-Key
OPEN/START23:00 CHARGE:2000YEN
藤沢市片瀬海岸1-12-17さまりやビル4F
0466-54-5625
http://www.oppa-la.com/index.php
井川遥さんのラジオに出演してきました!
井川さんのご指名ということで喜んで引き受けたラジオ番組。
こういった経験はなかなかできないのでとても楽しかったです。
慣れない環境なのでとても緊張しましたが、井川さんの方がとても緊張されてて、途中からオレが頑張らなきゃみたいになってしまいました。
トークはとにかく質問攻めで、井川さん本当によくCALMを聴いてくれているんだなと、こちらも感動で一杯になりました。
トーク内容は是非ラジオを聴いてください。
井川さん、顔は小さいし、とても奇麗だし、足は細いし、さすがだと思いました。
しかしそのために色んな努力をされているんだろうな〜
結局プライベートの質問などは出来ずじまい。
もし今度会う機会があるなら、こちらからも是非色んな質問をしてみたいものです。
Bay FM 「Sky Communication」
放送は8/23(土) 10:00~と8/30(土)10:00~になります。
レコード屋事情
昨晩のB4E、多くの人たちにお祝いしてもらい、大変感謝してます。
これからもよろしくお願いします。
さて今日は最近のレコード屋事情について。
ご存知の通り、世界一のレコードの街渋谷ー宇田川町からレコード屋の姿がなくなりつつあります。
数年前に盛り返していた売り上げも、盛り返す前より更に悪化。
CDも同様に売れなくなってきているので、レコード屋のみならず、CDショップもかなりなくなってきています。
今時代はインターネット通販。
誰でも気軽に買う事ができるようになったのは確か。
しかし実際手に取ることもできなし、実物を見ずして買うことを強いられるのは確か。
レコードに関して言えば、通販に力を入れているところが多くなりました。
または通販のみという店だって多数あります。
気軽に買える反面、試聴時間の短さ、店員のフェイストゥーフェイスによる接客やレコメンドがないのでとても味気ないし、届いたレコードを聴いてみると、「あれ?がっかり↓」ということが多々。
ひどいときは買ったレコードの8割方が良かったのは試聴の部分だけとか、試聴で聴いた印象とは違う、なんてこともあります。
自分が試聴下手なんでしょうか。少し落ち込みます。
そりゃ昔は試聴すらできないところで、自分の嗅覚を頼りに買って、成功やら失敗やらを繰り返してきました。
そのうち独特の嗅覚が身に付いてきたものです。
今は少しでも曲の雰囲気を聴けるだけでもマシと思えなくもないですが、一体どこに正解があるんでしょうかね?
そんな中でも頑張っているレコード屋があります。
もうマニアだけのものになりつつあるレコードを愛し、心を込めて売っているレコード屋だってあるんです。
中でもお気に入りは、渋谷にあるSleeping Bugz RecordsとLighthouse Records。
元マンハッタン、秋山太郎が手がけるSleeping Bugzは、宇田川町DMRがあるビルの4階の小部屋にもの凄い量のレコードを在庫。
マンハッタン時代から太郎君には良質な音楽を教えてもらっていたんですが、その嗅覚はいまだ健在。
何よりも彼の知識はもの凄く、こちらのとても曖昧な要望にも答えてくれます。
Lighthouseは井の頭線出口近くにある、こちらはとても広い作りの店。
ギャラリーでの音響を担当するオーナーと元マンハッタンクルーなど、こちらも現役バイヤー、パーティーピープルの集まり。
店の真ん中には、ギャラリーでも活躍するクリプシュホーンとマークレビンソンが鎮座し、レコード屋とは思えない良い音を出しています。
どちらの店もレコードに愛情を持って商売しています。
そして現役DJ達がセレクトしているし、現役の凄いDJ達も買い物に来ています。
(勿論全国に沢山こういった頑張っているレコード屋さんはありますよ。皆も自分の街の頑張っているレコード屋を応援してください。)
世の中とても味気ないデータの時代です。
その手軽さは確かに賞賛するものだとは思います。
しかしものを愛情もって所有するという観点に関して言えば、データはただの記憶です。
コピーだってただのコピー。
現在も沢山良質なレコード/CDがリリースされています。
皆さんも寺山修司じゃないですが、「パソコン(携帯電話)を捨て、街に出よう!」もいいかもしれませんね。
Sleeping Bugz Records
http://www.sleepingbugz.com/
Lighthouse Records
http://www.lighthouserecords.jp/
本日末広がり二千八年八月八日
B4E@Loopが1周年を迎えます。
特別なことをやる訳ではありませんが、先着20名様にCALMセレクトの納涼/サマーコンピレーションをプレゼントします。
まだまだ暑い夏が続きますが、それを吹き飛ばすような爽やかな曲をセレクトしてみました。
是非この機会にLoopまで足を運んでください!
夏本番始まりました!Freedom Sunset
メタモと並び、毎年恒例となっているフリーダムサンセットに参戦してきました。
個人的にはホームパーティーと言っても過言ではないぐらいとてもやりやすいパーティーです。
これもひとえにシバさん始めスタッフ/関係者皆の努力と愛の賜物だと思ってます。
皆さん本当にありがとう。
これぐらいピースで景色も素晴らしく、皆笑顔なパーティーはなかなかないと思います。
しかも考えられないのがフリーパーティーだということ。
今世の中”野外フェス”ブームですよね。それこそ大小多くの野外フェス/イベント/パーティーが行われています。
しかしその中には明らかにお金の匂いがプンプンする便乗組もあります。
それに引き換えこのフリーダムサンセットの清い事。
毎年シバさんからのスケジュール確認連絡を待たずして、シバさんに日程確認してしまうほど、自分としてもホームだと思って毎回参加させてもらってます。
今年も天気に恵まれて本当に良かったと思ってます。
そして皆の笑顔、本当にありがとう!
P.S.
野外フェスではゴミを少なくしましょう!
ゴミは決められた場所に。持って帰れるものは持って帰りましょう!
もし来年も参加したいのであればなおさら頑張りましょう!
Monday Moon@コアラ
月曜日という週が始まったばかりのド平日に多くの人たち来ていただいてどうもありがとうございました。
自分としても久々入魂のDJが出来たかな、伝えたい曲が上手く伝えられたかなと思ってます。
1回目ということもあり、色んなことがまだまだ不慣れであり、上手く出来ていないところ多々ありましたが、それでもコンセプトの「CALMの部屋に遊びに来たような、リラックスした選曲」に近いことが出来始めたかと思います。
ゆったりと揺れる感じのものから、がつんと踊れる曲、ディープな世界へと導くような曲、美しく涙が出そうになる曲などなど、色んな曲がプレイできました。
通常のガシガシ踊る選曲に関しては、週末のB4Eや他のパーティーによばれたときにプレイしてるので、そちらといかに違った雰囲気を作れるかが課題となるでしょう。
恐らくガツンと踊る通常のセットを予想していた人にはビックリする流れだったかもしれませんが、次回からはもっと深いところまで行く予定なのでご注意ください。
勿論今回も終電まで?杯呑みに来てくれたお客さん多数。
次回も終電までの1〜2時間を楽しんでいってくれるのも大歓迎です。
次回はメタモ明けの25日(月)です。
夏の色んなイベントで火照った身体、疲れた身体をクールダウンしに来てください。
疲れたから家でゆっくり、そして長く寝て疲れを取るのもいいですが、Monday Moon@コアラで次への活力を養っていくのも一つの手だと思いますよ。
次回はよりCALM部屋に近づけるよう頑張ります。
ただし選曲はよりバラエティーに飛びますので用注意!
そして8/8(金)はB4E@Loopの1周年です。
こちらは本格的な夏休みシーズン中。
是非お祝いに、そして楽しみに来てください。
先着20名様に、CALMセレクトのコンピCDをプレゼントします。
内容は夏なアコースティックギターチューンを集めてみました。
個人的にも大変気に入っております。
お中元としてどうぞ!
お待ちしてます。
おっと、最後に8/2土曜日はFreedom Sunset@江ノ島展望台です。
Shibaさんプロデュースのこのパーティー。
もう特にレコメンドする必要ないですよね。
本格的な夏の始まりを是非このピースな空間で!